令和3年4月から毎月第3日曜日に熱気球の係留飛行体験イベントを開催します。
渡良瀬遊水地で広く楽しまれている熱気球を気軽に体験し、空からの眺めを楽しんでみませんか?
※係留飛行とは、熱気球と地上の重りをロープで結び、上空20m~30mまで浮上する体験フライトです。
■日時
初回:4月18日(日曜日)
第2回:5月16日(日曜日)
第3回:6月20日(日曜日)
※時間はいずれも午前7時~午前10時頃まで
■場所 藤岡渡良瀬運動公園(ゲートボール場跡地他)
■対象 各回200人(先着順)
以下に当てはまる方は搭乗をお断りする場合があります。
・妊娠中の方
・乳幼児をお連れの方
・飲酒をされている方
・バスケットへの乗り降りが困難な方
・その他パイロットが危険と判断した方
■料金 中学生以上:2,000円 小学生:1,000円
未就学児無料(保護者同伴必須)
※詳細につきましては、下記URLよりご確認ください。
https://www.city.tochigi.lg.jp/site/watarase-heartland/35493.html
今年は三年ぶりにとちぎ秋まつりを開催いたします!
本来二年に一度開催される、小江戸の粋を感じさせる栃木市最大の祭りです。
見事な彫刻と金糸・銀糸の刺繍をほどこした絢爛豪華な人形山車が「蔵の街とちぎ」を練り歩きます。昨年開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により中止となり、今年は11月12日(金)から14日(日)まで開催を予定しています。
このまつりは、見事な彫刻と金糸銀糸の刺繍をほどこした絢爛豪華な江戸型人形山車が蔵の街を巡行するもので、明治7年より、慶事や祝典にあわせて行われ、市制施行を境に概ね5年ごとに開催されてきました。神社の祭りではなく、江戸との舟運(しゅううん)で栄えた「小江戸とちぎ」の当時の商人たちの心意気と財力で作り上げてきたこの祭りの伝統は、蔵の街並みとともに受け継がれ、現在では隔年開催となっております。
江戸末期から明治時代にかけて作られた9台の山車は、江戸山王祭に参加していた静御前の山車を筆頭に、3代目原舟月などの名工の手による人形を載せており、6台が栃木県指定有形民俗文化財になっています。
これらの絢爛豪華な山車とともに囃子が競演する「ぶっつけ」では、山車を寄せあって日頃の練習の成果を競い合い、その盛り上がりは、まさにこの祭りの醍醐味といえます。
※スケジュールなど詳細につきましては決定次第お知らせいたします。